プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

【キャンペーン開始】JoyHerとAVEDAによる、内面からの美しさと美髪の輝きを追求するキャンペーン「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」5/1よりスタート!

更年期セルフケアアプリJoyHerとグローバルヘアケアブランドAVEDAがタッグを組み、更年期女性の美と健康をブラッシュアップするプレゼント企画を実施!

株式会社YStory(本社:東京都品川区)は2024年5月1日、ELCジャパン合同会社(本社:東京都千代田区)の展開するブランドAVEDAとタッグを組み、大人女性の美と健康を追求するキャンペーン「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」を開始!

「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」キャンペーン概要

健康と美を追求する大人女性へ、輝く活力あふれる毎日を。

心と身体が大きく変化する更年期。年齢を重ね変わっていくこの大切な時期を、

私たちは輝きと美しさの新たな可能性に満ちた旅と捉えます。

JoyHerとアヴェダが共に歩み、内面からの美しさと美髪の輝きを追求する特別なパートナーシップ。

これから始まる旅へあなたもぜひご一緒に。

年齢を重ねるたび、輝きを増す。

そんな人生は、健康な内面とボリューム感のある美髪から


キャンペーン公式サイト:https://www.joyher.life/joyher-x-aveda


関連プレスリリース▽

【キャンペーン開始】JoyHerとAVEDAによる、内面からの美しさと美髪の輝きを追求するキャンペーン「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」5/1よりスタート!

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

大人女性の健康と美を追求する新キャンペーン「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」の実施が決定!

更年期ヘルスケアアプリJoyHerとヘアケアブランドアヴェダがコラボレーション。更年期女性の美と健康をブラッシュアップするプレゼント企画を実施。

株式会社YStory(本社:東京都品川区)は、2024年5月1日より、ELCジャパン合同会社(本社:東京都千代田区)の展開するブランドアヴェダとタッグを組み、大人女性の美と健康を追求するキャンペーン「JoyHer×AVEDAもっと輝く私へ」を展開します。

キャンペーン予告公式サイト:https://www.joyher.life/joyher-x-aveda-warmup

キャンペーン概要

■キャンペーン期間:2024年5月1日〜2024年6月30日、応募期間2024年5月1日〜2024年5月15日

■応募方法:JoyHerアプリをダウンロードし、2024年5月1日よりアプリ内の応募フォームにアンケートご回答いただくことでご応募可能です。
(JoyHerアプリを最新版にアップデートしてください。iOSユーザーはバージョン1.2.6へ、Androidユーザーはバージョン1.2.5へのアップデートが必要です。)


■キャンペーン特典アヴェダの新製品「インヴァティ ウルトラ アドバンス」現品をプレゼント!外れた方にも限定のクーポンやうれしいプレゼントをご用意しています。
詳細について後日公開予定のキャンペーン公式サイトより賞品特典などをご確認ください。


Instagram特別キャンペーン

キャンペーン期間中に、当選された方や皆様よりぜひご自身のインスタグラムにてハッシュタグ「#JoyHerと輝く私へ」、「#AVEDAと輝く私へ」&アヴェダ公式インスタグラムアカウント、JoyHer公式インスタグラムをタグ付けしご投稿いただき、製品をご使用になった感想をお聞かせください。JoyHerが選んだ素敵な投稿はJoyHer公式インスタグラムでご紹介させていただきます!
アヴェダ 公式インスタグラム: @avedajapan (https://www.instagram.com/avedajapan/)
JoyHer 公式インスタグラム:@joyher_app (https://www.instagram.com/joyher_app/)

キャンペーン実施の背景、私たちの想い

更年期を過ごす女性たちがもつ心や身体の悩み。更年期はすべての女性たちが通る道であるにもかかわらず、その話題はタブー視されることもあり、多くが語られることはありません。

今回のキャンペーンを通じて我々は、日常において、表面化されずに個々人の内に潜んでいる更年期特有の「悩み」や「想い」を、周囲や社会へ発信する機会の手助けができればと願っています。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。


上記キャンペーンの詳細や応募方法についてはキャンペーン開始後、JoyHerアプリ内において発表される予定です。ぜひJoyHerアプリをインストールの上、情報をお待ちください。


キャンペーン実施主体のご紹介

■JoyHer(株式会社YStory) 

京都大学産婦人科と共同開発された総合的な更年期ヘルスケアに関するスマートフォンアプリ。毎日の症状や取り組みの記録、データ化された履歴の閲覧、AIによりパーソナライズされたセルフケアアドバイスの提供に加え、匿名で悩みや不安を相談できるコミュニティ機能等を有しています。

YStoryコーポレートサイト: https://www.ystoryfemtech.com/

JoyHerアプリ公式サイト:https://www.herlife-app.com

アヴェダ(ELCジャパン合同会社)

1978以来、自然界の力を源に邁進してきたアヴェダは、地球を大切に守り続ける使命を果たすため、ヘアスタイリスト、ホースト レッケルバッカー氏によって創設されました。人と地球のために丁寧に作り上げられたアヴェダの植物由来でヴィーガンな高機能ヘアケア、スキンケア、ボディケア製品は、近代科学の法則と伝統療法であるアーユルヴェーダを融合し、ボタニカル テクノロジーとグリーンケミストリーを駆使して製造されています。また、アヴェダはリーピングバニー認証やB Corp認証を取得しており、社会的および環境的パフォーマンス、透明性、説明責任において高水準を満たしています。アヴェダ製品は、世界45カ国以上のアヴェダショップ、パートナーサロン、専門小売店の他、aveda.jpにて取り扱っています。

〜あらゆる髪質のため、そして、誰もが愛用できる製品を〜
AVEDA公式ブランドサイト:https://www.aveda.jp/

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

経済産業省令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」開発好事例者として選定、最終報告を発表

経済産業省令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」開発好事例者として選定されました。

詳細について、経済産業省令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業」採取報告資料・関連レポートのP460ページよりご参考ください。
https://www.femtech-projects.jp/assets/pdf/femtech_20240228.pdf

株式会社YStoryの更年期デジタルヘルスアプリの実証事業の成果も一般公開いたします。詳細は以下令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」最終報告資料よりご参考ください。
https://www.femtech-projects.jp/assets/pdf/project_result_51.pdf

弊社実証事業について、経済産業省「経済産業省における女性の健康支援について」2024年3月にも一部紹介されています。
https://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/keikaku_kanshi/siryo/pdf/ka34-3.pdf 

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

【登壇予定】Femtech Community Japan第27回イベント【Femtechスタートアップピッチ】

2024年3月5日に開催される、Femtech Community Japan第27回イベント「Femtechスタートアップピッチ」にて、代表のJanet Yuが登壇します。

開催日時:3月5日(火)19:00–21:00(開場:18:40-)
開催場所:CIC Tokyo(〒105-6415 東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階)


冒頭に、Femtech Community Japanの紹介と、Femtech領域の直近トレンドについての講話ののち、日本のFemtechの異なるテーマをリードするスタートアップ各社によるピッチを行います。

【登壇者】

株式会社アークス 代表取締役 棚瀬 将康 氏

株式会社ヘルスアンドライツ 代表取締役 吉川 雄司 氏

株式会社nanoni 代表取締役 張 聖 氏

Femtech Community Japan 代表理事 皆川 朋子 氏

Femtech Community Japan 理事 木村 恵 氏

Femtech Community Japan 理事 Chang Li 氏

株式会社YStory Co-Founder&CEO Janet Yu

▽詳細はこちら

Femtech Community Japan第27回イベント【Femtechスタートアップピッチ】

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

Femtech Community Japan【Femtech-X】第1回インタビューで弊社の取り組みが紹介されました

一般社団法人Femtech Community Japanの運営するメディア【Femtech-X】シリーズの第1回インタビューにて、弊社の取り組みや弊社CEOの事業への想いなどをご紹介いただきました。

インタビューの内容は、Youtube動画およびnoteにてご覧いただけます。

▽詳細はこちらから

【Femtech-X】#1 株式会社YStory:更年期×Deeptechスタートアップ

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

Femtech Fes!2024にて「更年期セルフケアアプリJoyHer」を展示しました

2024年2月9日(金)〜11日(日)の3日間にわたり、六本木アカデミーヒルズにてFemtech Fes!2024が開催されました。弊社では更年期セルフケアアプリ「JoyHer」の展示を行い、ブースに足を運んで下さった方々へサービスのご紹介や、実際にスマートフォンを使ってアプリの操作を体験していただく機会をお届けしました。

日時:2024年2月9日(金)〜11日(日)

会場:六本木 アカデミーヒルズ
主催:Femtech Fes!実行委員会

▽詳細はこちら

https://hellofermata.com/pages/femtechfes2402

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

総務省「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」を契機とした官民一体の取り組み『ICTスタートアップリーグ』に採択、データを活用した女性の健康管理プラットフォームを研究開発

更年期などの女性の健康問題に対する健康管理に特化したプラットフォームとデータ駆動のアプローチを研究開発、女性の更年期をとりまく社会的ダメージの軽減でより良い未来の実現を目指す

株式会社YStoryは、ヘルスリテラシーの向上のための最先端の技術によるポジティブ・エイジングの解決策を提供。女性健康のプラットフォーム構築により大人女性の素晴らしい人生ストーリーの実現に貢献する。

■ データを活用した女性の健康管理プラットフォームの開発

当研究では、更年期などの女性の健康問題を重要な社会課題と位置付け、健康管理に特化したプラットフォームを、データ駆動のアプローチ活用によって構築します。当プラットフォームでは、健康状態のリアルタイムでのモニタリングやリスク検知を可能にするため、高度なデータ解析手法を駆使して、個人の健康データやライフスタイル情報の解析を行います。

女性の更年期離職は毎年46万人といわれ、経済損失は4200億円に上ります。当研究は、個人の健康最適化をサポートするための革新的ツールを法人企業や医療機関向けに提供することを目指しています。

・総務省 令和5年度「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」研究開発課題の公募の結果(採択候補):

https://www.soumu.go.jp/main_content/000901571.pdf

・『ICTスタートアップリーグ』2023年度採択者一覧ページ:

https://ict.startupleague.go.jp/adopted/

・『スタートアップリーグ』株式会社YStory専用ページ:

https://startupleague.jp/ict/leaguers/2309/

■ 『ICTスタートアップリーグ』について

「ICTスタートアップリーグ」は総務省が今年度から開始する。「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」を契機とし、スタートアップに知見のある有識者、企業、団体とともに、官民が一体となり、スタートアップの成長に必要な「支援」と「競争の場」を提供するプログラムです。

・ICTスタートアップリーグ公式ページ:

https://ict.startupleague.go.jp/

支援内容

本プログラムでは以下の支援が受けられます。

<総務省事業による支援内容>

■起業や事業拡大を目指す個人またはスタートアップに対する研究開発費を⽀援します。

(注)研究予算の獲得、論⽂の執筆、国際会議等の学術的な成果のみに主眼を置いた研究は対象となりません。

■スタートアップの⽴ち上げや成長を促進する、以下内容を中心とした伴⾛⽀援を実施します。

・起業に向けた⼈材確保のサポート

・専⾨家による事業化への助⾔

・特許取得に係る⽀援

・⺠間出資者や企業とのマッチングイベント

・事務処理のサポートなど

<民間による支援内容>

■事業性の向上と、ビジネスのプロフェッショナルとしての意識向上を目的とした競争の場を提供します。

■メディアと連携し、本プログラムの取り組みを多くの人に伝え、参加したスタートアップの活躍を世の中に広めていきます。

運営委員会メンバー(五十音順)

本プログラムの制度設計、採択に関わる評価及び助言を行います。

伊藤 穰一氏(株式会社デジタルガレージ 共同創業者 取締役)

植⽥ 勝典氏(⽇本エンタープライズ株式会社 代表取締役社⻑)

岡本 祥治氏(株式会社みらいワークス 代表取締役社⻑)

奥⽥ 浩美氏(株式会社ウィズグループ 代表取締役)

合田 ジョージ氏(株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 CEO)

⿑藤 ⾹氏(株式会社Niantic グローバルコミュニケーションディレクター)

佐々⽊ 喜徳氏(株式会社ガイアックス 執⾏役員)

中村 亜由⼦氏(株式会社 eiicon 代表取締役社長)

名倉 勝氏(CIC Tokyo ゼネラル・マネージャー/一般社団法人スタートアップエコシステム協会理事)

原⽥ 博司氏(京都大学大学院 情報学研究科 教授)

藤本 あゆみ氏(Plug and Play Japan株式会社 執⾏役員CMO / 一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事)

関連プレスリリース▽

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000122669.html

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

京都大学・日本貿易振興機構(ジェトロ)主催の「第6回デジタルヘルスシンポジウム」にてブース展示

株式会社YStoryは、京都大学・日本貿易振興機構(ジェトロ)主催の「第6回デジタルヘルスシンポジウム」にてブース展示します。
場所:京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 百周年記念ホール
時間:2023年12月11日 月曜日 10時20分~17時15分


詳細はこちら▽
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/2023-11-08-0

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

【登壇予定】Femtech Tokyo特別講演「フェムテック事業を推進するポイントとは 〜もっと女性が働きやすくなる社会を〜」

2023年10月05日にFemtech Tokyoの特別講演「フェムテック事業を推進するポイントとは 〜もっと女性が働きやすくなる社会を〜」にて、代表のJanet Yuが登壇します。

良質なフェムテックの普及を目指して政治・行政が動き、事業者、業界団体等と連携してさまざまな政策を実行しているが、どうすればよりフェムテックは浸透するのか、そのために事業者は何をすべきなのか、国会議員、官僚、事業者、業界団体がそれぞれの立場から語る。

【講演概要】

名称:特別講演 フェムテック事業推進に向けた最新戦略

「フェムテック事業を推進するポイントとは 〜もっと女性が働きやすくなる社会を〜」



開催日時: 10月05日(木)14:00 ~15:00

場所: 東京ビッグサイト



【登壇者】

宮路 拓馬 (自由民主党衆議院議員)

相馬 知子 (経済産業省 経済産業政策局経済社会政策室長)

Janet Yu (株式会社YStory 代表取締役社長)

青木 勇気 ((一社)メディカル・フェムテック・コンソーシアム 常務理事)



詳細はこちら▽
Femtech Tokyo セミナープログラム


Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

「HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)2023」MedTech Session Finalistとして選出

YStory社は、「HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)2023」に採択されました。Medtechスタートアップとして、国内外の製薬会社、VC・支援機関等専門家と事業内容を討議しながら、事業提携の可能性を検討します。


■ HVC KYOTOとは

HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、海外展開を目指すヘルスケア領域のスタートアップや起業志向の高い研究者、および彼らをサポートする、Open Innovationに積極的な事業会社、投資家、インキュベーター等が、相互に連携し高め合うための"イノベーションプラットフォーム"です。なかでも、DemoDayで開催する、登壇スタートアップによるピッチは全て英語で行い、京都から世界へ羽ばたく登竜門となっています。2023年3月には、特許庁が運営する知財全般に関するめざましい取組をしたプレイヤーが表彰される「IP BASE AWARD」において、HVC KYOTOがエコシステム部門「奨励賞」を受賞しました。


■ 京都リサーチパークとは

全国初の民間運営によるサイエンスパークとして1989年に開設。京都府・京都市の産業支援機関などを含めて520組織・6,000人が集積。オフィス・ラボ賃貸、貸会議室に加え、起業家育成、オープンイノベーション支援、セミナー・交流イベント開催など、新ビジネス・新産業創出に繋がる様々な活動を実施。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をブランドスローガンとして、イノベーションを起こそうとする世界中の方々に、魅力的な交流の舞台、事業環境を提供することを通じて、世界を変える新たな事業が生まれることに貢献します。


Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

更年期セルフケアアプリHerLife:AI・メディカルサイエンスで35+女性にパーソナライズヘルスケアサービスを提供、経済産業省令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」採択事業者

更年期セルフケアアプリ『HerLife』が登場!パーソナライズされたケアティップスを無料公開中

株式会社YStoryは、35+女性を対象にした更年期セルフケアのiOS版アプリ『HerLife』のリリースを発表しました。このアプリは、AIテクノロジーとメディカルサイエンスを駆使し、個々のユーザーに合わせパーソナライズされたサービスの提供を行います。更に、1.5万名の参加者への事前調査と400名へのベータテストによる更年期症状分析も発表されました。

 

『HerLife』は、更年期に関連する症状や体調の変化について包括的な情報を提供します。このアプリは、京都大学との共同研究によって開発されたもので、AIを活用してパーソナライズされた、更年期に特化したセルフケアティップス(=セルフケアのアドバイス)を生成します。ユーザーは、アプリに日々自身の症状や体調を入力することで、個別の状況に合わせたセルフケアのティップスを提供しています。

これに先立ち、YStoryは大規模な事前調査とベータテストを行い、更年期症状の分析に取り組みました。1.5万人の事前調査から得られたインサイトと400人×2週間以上のβテストをもとに、更年期症状の傾向や個人差等の詳細な分析を行うことで、ユーザーへのより有益な情報やサービスの提供が可能となりました。

株式会社YStoryは、経済産業省令和5年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」の採択事業者となり、アプリの機能追加やアルゴリズムの開発を進めています。今後は京都大学との共同研究により、探索的試験も予定しています。

■ HerLifeアプリの機能紹介

HerLifeアプリは、更年期症状記録機能、パーソナライズされたセルフケアティップス、コミュニティ機能、症状インサイトなど、統合的なービスを提供しています。35+歳女性に向け、更年期を健康で充実して過ごすための強力なツールを目指しています。

アプリ公式サイト:https://www.herlife-app.com

HerLifeの特徴的な機能は以下の通りです:

1. パーソナライズされたセルフケアティップス:AIテクノロジーを活用し、ユーザーの症状や属性に基づく個別のセルフケアティップスを提供します。これにより、より効果的なセルフケアを実践することができます。

2. 更年期特有の症状記録機能:ユーザーは日々の体調の変化や、その時感じた更年期症状を記録することができます。これにより自身の症状のパターンやトレンドを把握し、適切なケア方法を見つける手助けを提供します。

3. コミュニティ機能:HerLifeアプリ内のコミュニティでは、同時期に更年期を過ごす他の女性たちや専門家と交流することができます。経験者からのアドバイスや情報共有は、ユーザーにとって大きなサポートとなるでしょう。

4. 症状インサイト:HerLifeアプリは、ユーザーの症状データを分析し、症状のパターンやトレンドを可視化します。これによりユーザー自身に対して体調変化への気付きや理解を促し、的確なケアプランの立案をサポートします。

症状・行動に関するベータテストの調査結果

HerLifeは、2週間超にわたり400名へのベータテストを実施し、以下の結果を明らかにしました。参加者の選定は35歳から65歳の女性のうち自然分布に基づくサンプリングしました。

・調査結果によると、35歳以上の女性のなかに、皮膚や体のトラブル、睡眠障害、頭痛など、さまざまな症状に悩んでいる人がいることがわかりました。うち一部の女性は、サプリメントやトレーニングなどを試して症状の緩和を図っています。

・皮膚や体のトラブルは、更年期女性の約60%を悩ませており、症状には肩こり、目の乾燥、乾燥肌などが挙げられました。これらの問題は、更年期女性のうち幅広い年齢層に共通して見られます。

・睡眠障害は、更年期に関連するトラブルの中で最も頻繁に発生しており、更年期女性の約60%が睡眠の問題に悩んでいることが明らかになりました。特に45歳から54歳の女性が最も深刻な症状を抱えているようです。

・頭痛は、更年期女性が疲れを感じたときによく起こるトラブルであり、約50%の女性が頭痛を経験していることが分かりました。

・更年期女性の間で最も採用されている解決策は、サプリメントであり、約40%の女性が利用しています。特に45歳から54歳の女性がサプリメントを積極的に取り入れている傾向があります。

・更年期症状の改善策としてよく試されるものに、運動が挙げられます。約30%の女性が更年期症状の対策および改善のために何らかの運動を実践しているということでした。35歳から44歳の女性はヨガを好む傾向があり、他の年齢層ではウォーキングなどがより好まれているようです。

詳細レポートはこちらから閲覧可能:https://www.ystoryfemtech.com/insights/report-1

■ HerLifeの開発ストーリー

更年期とは閉経前の5年と閉経後の5年を合わせた10年間のライフステージを指します。女性の誰もが通るライフステージでありながら、この期間に経験する心身のトラブルに対する治療方法や対応策についての適切な知識が当事者たちに行き届いていない現状があります。日本の女性の平均的な閉経年齢は50~51歳です。この期間には女性ホルモン「エストロゲン」の分泌が不規則に変動しながら減少し、やがてなくなります。それを引き金として起こるさまざまな心身の不快な症状を「更年期症状」とよび、それが生活に支障を来すレベルになった状態が「更年期障害」です。エストロゲンが欠乏すると次第に泌尿生殖器のトラブルや脂質異常症、骨粗鬆症などが起こりやすくなります。

更年期症状には以下の特徴があります:

① 様々な症状が個人差を持って現れること

② 個人の中でも時期によって症状が変化すること

③ 症状はホルモンの状態だけではなく、生活習慣・ストレス・性格などの影響も受けること

④ 標準的治療である女性ホルモン補充療法(Hormone replacement therapy; HRT)だけで全ての症状が改善するわけではないこと

そこで、HerLifeはこれらの更年期症状の特徴を考慮し、国際的な学術論文と専門家による臨床的知見を機械学習して症状と対策のナレッジマップアルゴリズムを京都大学と共同で開発しました。このアルゴリズムを活用して、日々の症状に応じたパーソナライズされたセルフケアのティップスを提供しています。

【株式会社YStoryについて】

YStoryはAIテクノロジーとメディカルサイエンスを活用し、更年期症状に悩む女性へのサポートを提供しています。今回京都大学との共同研究でHerLifeアプリを開発しました。更年期のセルフケアを広めるために企業様や法人様とのパートナー提携も積極的に進めております。ご興味のある方はお問い合わせください。

代表者:Janet Yu、Sherry Shi

コーポレートサイト: https://www.ystoryfemtech.com/

HerLifeアプリ公式サイト:https://www.herlife-app.com

お問い合わせ(Eメール):contact@ystoryfemtech.com

関連プレスリリース▽

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000122669.html

Read More
イベント Femtech YStory イベント Femtech YStory

「テクノロジーを活用した更年期の再定義」Plug and Play Japanとイベントを開催

株式会社YStory、京都大学医学研究科婦人科学産科学・助教の江川美保先生、および Plug and Play Japan は、2023年7月24日(月)に「テクノロジーを活用した更年期の再定義」のイベントを開催いたします。

このイベントは、更年期に関するテクノロジーの活用と再定義を探るものであり、更年期に関する課題や解決策についての洞察を深め、より良い未来を創造するための一歩を踏み出すことを目指しています。

【イベント概要】

名称:テクノロジーを活用した更年期の再定義

開催日時: 7月24日(月) 17:30-19:30

開催形態: 対面

場所: 東京都渋谷区道玄坂1-16-3渋谷センタープレイス3F

【登壇者】

江川 美保 (京都大学医学研究科婦人科学産科学・助教)

Janet Yu (株式会社YStory, 代表取締役社長)

Risa Hamada (Plug and Play Japan, Venture Analyst, Insurtech)

【参加方法】

こちらのイベントページよりお申し込みください

https://japan.plugandplaytechcenter.com/events/20230724_insurtech_technology/

【イベントスケジュール】

17:30 オープニング

17:35 インプットセッション:更年期分野にスタートアップ企業が取り組む意義(講演: Risa Hamada氏)

17:50 基調講演:ホルモン補充療法(HRT)とセルフケアの統合による最適な健康管理(講演: 江川 美保先生)

18:10 パネルディスカッション:更年期は自分らしさを再び見いだしていく期間

18:30 ネットワーキング

19:30 クロージング

詳細はこちら▽
テクノロジーを活用した更年期の再定義

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

更年期に特化したフェムテックスタートアップYStory、DEEPCOREとANRIからシードラウンド資金調達を実施。京都大学との共同研究で更年期デジタルヘルス事業を加速

最先端のAIテクノロジーとメディカルサイエンスを活用して更年期デジタルヘルスを実現し、パーソナライズのケアプランを35+女性に提供

Women Healthに特化したスタートアップである株式会社YStory(本社:東京都品川区、代表取締役:ユエンショウ、シージュエン、以下「YStory」)は、DEEPCORE、ANRIを引受先とする第三者割当増資によりシードラウンドの資金調達を実施しました。これにより、YStoryは更年期のデジタルヘルスケアアプリの開発をさらに進め、京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学 江川美保助教、万代昌紀 同教授らの研究グループとの共同研究で探索的研究を実施することにより、更年期デジタルヘルス事業の実現を目指します。

■ デジタルヘルスケアアプリHerLifeをリリース予定

YStoryは最先端のAIテクノロジーとメディカルサイエンスの活用を通じて、更年期のデジタルヘルス分野での研究開発と事業拡大に注力し、更年期症状に悩む女性が医学的エビデンスに基づくサポートによって更年期時期を乗り越え、素晴らしい人生を送ることができるよう支援しています。

マクロ的な社会課題としては、更年期とその手前の体調不良が生じやすい潜在的な女性人口(35~ 65歳女性)は2,400万人存在し、更年期が理由となった離職は毎年46万人で年間4,200億円の経済損失が生じています。また、ミクロ的な問題としては、更年期症状の問診そのものや、適切な治療法を見つけるための継続通院に時間がかかり、医師・患者両方の負担や地域格差が生じています。更年期の不定愁訴の症状が多岐にわたるため、症状の管理や治療に関する情報収集も非効率的です。

そこで、YStoryはAIテクノロジーを活用して、個人の不定愁訴の症状に合わせて、医学的エビデンスに基づいたセルフケア方法をアプリで提供いたします。なお、今年中に症状記録やティップス提示、コミュニティなどの機能を充実させたアプリをリリースいたします。

アプリHerLifeの公式サイト:https://www.herlife-app.com

(近日中にリリース予定、ウェイティングリストのご登録をお願いいたします)

■ 京都大学との共同研究

2023年4月1日に京都大学と共同研究を締結しました。更年期に関する探索的研究を実施し、更年期セルフケアの科学的エビデンスを構築することを目指します。江川先生にはアプリ開発監修者として、産婦人科指導医・女性ヘルスケア指導医としての医学的知見と京都大学医学部附属病院で10年以上専門的診療に従事した経験に基づき、アプリ開発などをご支援いただきます。 今後、更年期のデジタルヘルスケアアプリを用いた実証試験の設計・実施も共同で推進する予定です。

【江川美保先生のメッセージ】

女性のこころとからだの総合診療を志して産婦人科医になり、今年30年目を迎えました。女性にとって更年期は生物学的にも大きな変化の時である上に、環境・対人関係・心境などにも変化が重なりやすいものです。変化とは一種の「衝撃」であり、衝撃を受けた心身はいろいろな反応を示しますが、それらは単につらい更年期症状であるにとどまらず、「もっと心地良いライフスタイルを自分が求めているというサイン」ととらえることができます。お一人おひとりがご自身の心身のサインに気づき、ご自身をねぎらい、現在地を知り、内なる欲求にもとづいて行き先を考え、日常が心地良くなるように少しずつライフスタイルをシフトさせていく―その旅路をYStoryと共に応援します。更年期は「衰退」ではなく「成熟」が始まる季節。生きれば生きるほどあなたらしさが輝く物語り”Your Story”を生涯にわたり紡いでいきましょう。私はそれを、医師として研究者として、全力で支えたいと思います。
<Profile> 京都大学大学院医学研究科 婦人科学産科学 助教 (MD, PhD)

■ シードラウンド資金調達

2023年4月、シードラウンドでDEEPCOREおよびANRIの2社から資金調達を行いました。更年期DTxの探索的研究、プラットフォームの事業開発、B2BやB2C事業の拡大に注力して、成長を加速させていきます。

【投資家コメント DEEPCORE Senior Director 三宅 俊毅】

この度リード投資家としてTeam YStoryの一員になれたことを大変光栄に思います。更年期症状は、ほぼ全ての女性が人生で直面する悩みです。個人で症状のタイプや程度が異なり、周囲にも相談しにくいため、患者は日常的に不安と隣り合わせにあります。YStoryは、そのような女性にデータサイエンスで個別化したケアで寄り添います。私はこれまでJanetさん、Sherryさんと議論する中で、お二人が明るく、そしてしなやかに事業に取り組む姿を見てきました。それは、YStoryが実現を目指す、悩みや不安と上手に付き合いながら生き生きと人生を歩む女性像に重なるように感じます。YStoryが、ユーザそれぞれの”Story”を歩める世界を実現することを確信し、私たちも全力で支援していきます!

【投資家コメント ANRI Principal 宮﨑 勇典】

更年期は多くの女性の方の日常生活のQOLに大きな影響を及ぼすものにも関わらず、子育て等の生活の変化の大きい時期とも重なっており、症状の理解だけではなく社会全体の理解も足りているとは言えません。見過ごされていた重要な社会課題に対して、YStoryは京都大学の先生方との取組を含めて真摯に前に進めようとされています。Janetさん、Sherryさんという2人の聡明かつ力強い経営者と今回の資金調達ご一緒できて嬉しく思います。ANRIとしても私だけでなく、皆で支援していきたいと思います!

■ 会社概要

【Co-Founder & 代表取締役社長 Janet Yu】(右)

京都大学MBA卒業。戦略コンサルティングファームArthur D Littleヘルスケアチームにて、経営コンサルタントとして国内外の製薬・MedTech・消費財など企業に対して経営戦略、新規事業、デジタル戦略、BDDなど全般支援しました。それまでは、IBM Advanced Analytics Center of Competencyチームでデータサイエンティストとして保険など業界でデータマイニング、機械学習、アルゴリズム開発、アプリ開発など経験しました。

これまでの経験を活かして、更年期女性のペインポイントを定量的に捉え、最先端のAI技術とメディカルサイエンスでデジタルプラットフォームを立ち上げたいと考えております。35+女性は縛りなく、もっと大胆に自由に自分の人生、キャリア、夢をチャレンジし続ける世界を作りたい、そのYour Storyを一緒に伴走・支援していきたいと思います。

【Co-Founder Sherry Shi】(左)

南洋理工大学(シンガポール)応用数学博士、戦略コンサルティングファームRoland Bergerにて、プリンシパルとして海外市場戦略、新規事業開発のグローバル案件を中心に注力しています。ハードサイエンス・ハイテクがビジネスを昇華すると信じ、日々努めています。

更年期は一人での孤独なジャーニーでしたが、これからYStoryは仕事と家庭の両立を追求し、世界と向き合う女性たちに最先端のサイエンスと技術を活用して、素晴らしい人生のストーリーに価値を提供したいと考えています。言わば、「Tell us your story, your story changes better」です。

オフィス所在地:東京都港区六本木6丁目10−1六本木ヒルズ森タワー15F CIRCLE by ANRI内

代表者:Janet Yu、Sherry Shi

設立:2023年1月21日

コーポレートサイト: https://www.ystoryfemtech.com/

アプリHerLifeの公式サイト:https://www.herlife-app.com

お問い合わせ:contact@ystoryfemtech.com

関連プレスリリース▽

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000122669.html

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

「Takeoff Tokyo 2023」に採択、Finalist4社として選出

YStory社は、「Takeoff Tokyo 2023」に採択され、国内外の投資家の審査により、最終Finalist4社として選出されました。

■ Takeoff Tokyoについて

Takeoff Tokyo is a two-day event for world-conquering founders, visionary investors, influential media and ecosystem players from around the world. Startups will go head to head in a pitch contest, entrepreneurs and investors will share their experiences on panel discussions. 

詳細はこちら▽
https://jp-startup.jp/articles/7059/

Read More
プレスリリース Femtech YStory プレスリリース Femtech YStory

「Plug & Play Japan Summer/Fall 2023 Batch」に採択

YStory社は、「Plug & Play Japan アクセラレータープログラムSummer/Fall 2023 Batch」に採択されました。Insurtech Batchのスタートアップとして、保険会社など大企業との連携や事業創出のプログラムに参加します。

■ Plug and Play Japanのアクセラレータープログラムについて

Plug and Play Japanが提供するアクセラレータープログラムとは、大手企業と国内外のスタートアップを結び、イノベーションを創出することを目的としています。本プログラムを通し、大手企業は自社のイノベーションを加速させる国内外スタートアップとのマッチングが可能になり、スタートアップは幅広く大手企業との連携機会を得られます。国内だけでは得られないようなイノベーションに関する最新情報を取得できるほか、業界の垣根を超えた交流が生まれる場となっています。

詳細はこちら▽
https://japan.plugandplaytechcenter.com/press/sf2023-batch/

Read More